本文へ

銚子ポートタワーホームページへ

イベント情報・スタッフだより

秋になって最初の連休。台風の影響で天候は
今ひとつですが、明日9月17日銚子ポートタワー
1階ホールでは、ピュアバルーンさんの出張販売会
が開催されます。

 

ハロウィンにちなんだ物や人気のキャラクター物
などいろいろなバルーンを販売いたします。
また、今年の新春販売会で好評だった『バルーン
輪投げ』も再登場。小さなお子様はじめご家族で
お楽しみください。

この連休は、銚子ポートタワーへ・・・

まもなく関東地方は梅雨明けするとのことで、本格的に
暑〜い夏がやってまいります。
そんな暑いときこそ食べたくなるのが、スパイシーな物。
銚子はじめ近隣の街にもその名がとどろく、カレーボール
で有名な嘉平屋さんから夏限定の辛いカレーボール
『ファイヤーボール』 が店頭にお目見えしました。

 

通常のカレーボールは甘めでお子様でも食べられる辛さ
ですが、ファイヤーボールは唐辛子が効いていて、ピリ辛
味が後を引く一品です。
お父さんのビールのおつまみに、食事の箸休め(?)に
最適です。
銚子へ来られたら、ぜひお買い求めください。

お問合せ 嘉平屋ウオッセ21店  0479-25-2080



銚子第三と第二漁港では、この時期「入梅いわし」の水揚げが
ピークを迎えています。

  
 

「入梅いわし」とは、梅雨の季節に獲れる一年で最も脂ののった
イワシの事で、その刺身はマグロの大トロよりうまいと言われる
ほど美味しいとされています。
その「入梅いわし」を楽しんでもらおうと、ただいま銚子市内の
数店舗で『入梅いわし祭り』を開催しています。
今が最もうまいイワシを刺身だけでなく、焼く、揚げる、煮付けに
するなど様々な調理法で食べることができます。

この週末は、「入梅いわし」を味わいに、ぜひ銚子へお越し下さい。
また、平日に来られるようでいたら、豪快なイワシの水揚げ風景も
ご覧ください。



今年も5/3〜5/5の期間限定で、「こどもの日わくわくプレゼント」を
おこないます。
期間中、展望室入場の有料のお子様(中学生まで)先着100名様に
キャンディなどの詰合せをプレゼントします。

 

午前中に無くなってしまいますので、お早めにご来館ください。

日頃より銚子ポートタワーをご愛顧いただきありがとうございます。
2017年4月より営業内容が変更となりますので、ご案内いたします。

1:毎週木曜日が休館日となります。
  ※休館日が祝日と重なった場合は営業いたしますが、
    他の日に振り替える場合がございます。
2:4月2日に4階展望室喫茶「カフェ・ド・マンボウ」の営業を終了
  させていただきます。

  長年のご愛顧にスタッフ一同心より感謝いたします。   

急なご案内になってしまいましたことお詫び申し上げます。
今後も銚子ポートタワーを今まで同様ご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

この連休からスタートした『2017春休み 階段チャレンジ』の
挑戦者がたくさん銚子ポートタワーへ訪れています。
特に小学生のお子様には好評なようです。

 

展望室まで245段の階段をひたすら登るという単純さと
ビルにして14階相当の高さにある展望室に到着した時に
手にする【登頂証明書】が、達成感を感じさせてくれます。

      今回の『階段チャレンジ』でみごと登頂を果たした方々
         
 
 

さあ、あなたもこの春、銚子ポートタワーで【階段チャレンジ』に
挑戦してみませんか?



高さ47mの銚子ポートタワー展望室、雄大な太平洋と利根川の流れ
遠くに筑波山や日光連山などが眺められるところです。
その展望室までエレベーターではなく、自分の足で登るというイベント
「2017春休み 階段チャレンジ」が本日(3/18)より始まりました。

 

展望室までの階段数は245段。みごと展望室まで登られた方には、
『銚子ポートタワー展望室登頂証明書』と粗品を差し上げます。

 

足に自信のある方はぜひ挑戦してください。

スペード 期 間 : 2017年3月18日 〜 3月31日
スペード 時 間 : 9:00 〜 16:00
  ※参加するには展望室入場券が必要です。
    また入場券購入時に「階段で登る宣言」をしてください。
  

銚子ポートタワー売店で販売されている『タワーナボナ』に
このたび新しい仲間が加わりました。
「チョコレート」と「バニラ&チョコ」です。

  

箱もチョコレートは夜のタワーをイメージしたもので、しかも
表面に星たちが浮き上がっているちょっと凝ったデザイン。
バニラ&チョコは藍色とアイボリーのツートーンで、シンプル。
価格は、チョコレート4個入で1箱540円、バニラ&チョコは
8個入で1箱1,080円です。

バニラ・チョコレート・バニラ&チョコの3種類に増えた『タワー
ナボナ』、銚子ポートタワー来館記念やお友達、家族への
お土産にオススメです。

なお、この『タワーナボナ』、全日本タワー協議会と亀屋万年
堂さんとのコラボ商品で、取り扱っているタワーは協議会加盟
20タワーの内5つのタワーのみです。
その希少な『タワーナボナ』をぜひ、お土産にご購入下さい。




先日、圏央道の久喜つくば間が開通したと聞き、休日にひとっ走り
してきました。

  

東北道久喜JCTから圏央道で神崎IC、そして一般道で銚子まで
所要時間は3時間かからない程度でした。思ってたほど時間も
かからず、渋滞もなく、楽に走ってこれました。
これは、埼玉県や群馬県、栃木県から来るにはいいルートだなと
思いました。(渋滞ないのがうれしい)

今回の開通により、東名から東関道までの連絡道ができ、都内を
通らずに銚子まで来る新ルートができました。
今後、このルートを使って銚子へ来られるお客様が増えることを
期待したいと思います。


今日2月23日は語呂合わせで「富士山の日」です。
ここ銚子ポートタワーは陸上から富士山を見ることのできる最東端。

  
   朝、銚子市役所の後方に見える富士山〜2014年1月〜

 
    夕暮れ時、美しいシルエットを見せる富士山〜2014年1月〜
 

この季節は、富士山を見ることのできるいい季節です。
日中より天気の良い夕暮れ時が、オススメです。

今日は良い天気だなぁという日は、ぜひ銚子ポートタワーに来て
富士山のシルエットをご覧ください。
ただし、西側に雲がある日は見ることができませんが・・・

カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
新着記事
カテゴリー
過去の記事
プロフィール
検索
モバイル
QRコード このブログは携帯からもご覧いただけます。
携帯からもご覧頂けます。
その他
銚子ポートタワー〒288-0001千葉県銚子市川口町2-6385-267電話0479-24-9500
一般社団法人銚子市観光協会