銚子漁港でスナメリを発見! (2016,05,08, Sunday)
GW最終日の今日、銚子第三市場の岸壁には朝から
何人もの釣り人が竿を伸ばしています。 何が釣れているのか、ちょっと興味があるので見に 行ってみました。 横目で眺めながら、たいして釣れていないなあと思い ながら、今日は穏やかでいい日だなと伸びをして足元 の岸壁から海面を覗き込むと、ボラでしょうかたくさん の小魚が群れていました。 写真を撮っていたら、フシューという音が聞こえ 音のする方を見ると、な、なんとスナメリが・・・ あわててカメラのシャッターを押しました。 スナメリは、沿岸部に生息する背びれのないイルカの 仲間です。 そのスナメリ、しばらく海面に浮いてきたり潜ったりして 目を楽しませてくれましたが、やがて潜ったきり姿をみ せなくなってしまいました。 ふだんは港を出入りする漁船やトラックなどで騒がしい 市場も、日曜日は静かです。そんな日を狙って餌となる 小魚を食べに来るんでしょうか。 以前から、「ここにはスナメリがいるんだよ」と聞かされ ていたものの、実際にはその姿を見たことがなく、半信 半疑でしたが、今日それが事実だとわかりました。 写真ではちょっとわかりにくいのですが、なかなか愛嬌 のある顔をしていました。 またいつか会えたらいいなと思いました。 |
壮観でした『ウオッセ21 和太鼓まつり』 (2016,05,01, Sunday)
|
青空の元 気持ちよさそう (2016,04,30, Saturday)
|
2016春の絵画展「フレッシュアート展」やってます (2016,04,28, Thursday)
|
『第13回 オリンパスズイコークラブ千葉支部写真展』 2016年3月27日まで (2016,03,19, Saturday)
|
けっこう目立ちます (2016,02,19, Friday)
銚子ポートタワー周辺は、夜ともなると民家以外は明かりがなく
人も車もほとんど通りません。 その暗闇の中、「あれ、なんだべ?」と思わせる物があります。 そう、展望室を煌々と照らす夜間照明です。 ![]() 銚子市民や銚子に訪れた方が????と興味を持ってほしくて 2月の初めころから日没後から数時間点灯させています。 遠く(銚子大橋あたり)からも見えて、なんとなくUFOのようにも 見えます。 ![]() 現在の照明の色はピンク、けっこう目立ちます 銚子のランドマークとして存在感を醸し出している 夜の銚子ポートタワー 3月14日ホワイトデーまではピンク、その後は季節ごとに別の色 で点灯させていこうと思います。 銚子市民の皆さん、仕事帰りの時などポートタワーに灯りが点いて いるか見てみるのも日頃のルーティーンに加えてみてはいかがですか。 |
いざ、出港! (2016,02,08, Monday)
|
自慢の健脚を競う〜銚子市民マラソン大会〜 (2016,02,07, Sunday)
|
今年も盛況『2016年新春茶会』 (2016,01,11, Monday)
|
あけましておめでとうございます (2016,01,01, Friday)
新年あけましておめでとうございます。
本年も銚子ポートタワーをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 今年の初日の出はいかがでしたか? あいにく日の出の方角に雲があり、初日の出は7時を回ってしまいました。 でも、日の光が雲間から差して、これはこれで良かったと思いますが・・。 銚子ポートタワーの1年は、初日の出と和太鼓初打ちで幕を開けます。 ![]() また、今回は銚子漁港第三市場近くから「初日の出記念花火打上げ イベント」があり、これもまた、初日の出・和太鼓と共に良かったです。 お客様も大変喜んでいました。 ![]() 今年は、銚子ポートタワー開業25周年の年。イベントなどもやりたいし、 記念グッズ(お土産)も作りたいしで、現在思案中です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 銚子ポートタワースタッフ一同 |