本文へ

銚子ポートタワーホームページへ

イベント情報・スタッフだより

銚子ポートタワーでは、今年もこいのぼりをツイン
タワーの足元(?)に上げました。
青い空のもと、気持ちよさそうに泳いでいます。
そして、1階ホールにもこいのぼりが・・。

 

 

GW期間中の4月30日から5月5日まで、お天気次第
ですが上げる予定です。(1階ホールは毎日)
また、5月3日から5日の期間、展望室入場のお子様
先着100名様に「お菓子の詰合せプレゼント」を行い
ます。
今年のGWは、関東最東端・銚子へお越しください。




伊東邦夫・樋田雅之・サイトウヒロミチ・伊東猛4人の作家による
春恒例の絵画展「フレッシュアート展」が、銚子ポートタワー2階
展示ホールにて5月5日まで開催されています。

  
  
見慣れた銚子の風景などが4人の手によって味のある絵となり
銚子ポートタワーへ訪れる人々を癒してくれます。
「この景色さっき見てきた」、「ここへ行ってみたい」と思わせる
作品たちをご覧下さい。


  期 間 : 4月1日 〜 5月5日
  時 間 : 8:30 〜 17:00
  会 場 : 銚子ポートタワー 2階展示ホール
       ※2階展示ホールは入場無料


皆さんGWの予定はお決まりでしょうか?
今年は5/2と5/6に休暇を取ると10連休になるとか。
あまり長いと何していいのかわからなくなってしまいますよね。
さて、どこへ行こうか迷っている方は、とりあえず銚子へ
来てみましょう。
あなたを待っているのは白波砕ける犬吠埼、夕焼けに
染まる屏風ヶ浦、レトロ感あふれる銚子電鉄、そして美味
しい魚料理などなど・・。 いかがですか。

ここでお子様連れの方にお知らせです。
銚子ポートタワーでは、今年も5月3日から5日まで
展望室に昇られるお子様(対象は中学生まで)
先着100名様にお菓子の詰合せをプレゼント
します。
  
  

期   間 : 2016年5月3日 〜 5月5日
配 布 場 所 : 銚子ポートタワー1階チケットカウンター
時   間 : 午前8時30分からなくなり次第終了


数に限りがありますのでお早めにお越しください。

銚子市や神栖市を中心に活動している写真クラブ
「オリンパスズイコークラブ千葉支部」
年4回オリンパスから派遣されるプロカメラマン指導のもと
厳選された作品約60点を銚子ポートタワー2階展示ホール
にて展示しています。
地元銚子はもとより旅先での風景や暮らし、祭りの写真が
ずらりと並びます。

      

テーマ性を持った組み写真や光を巧みに利用した写真など
バラエティに富んだ作品をお楽しみください。

期 間 : 2016年3月19日 〜 3月27日
時 間 : 10:00 〜 17:00  ※最終日は15:00まで
会 場 : 銚子ポートタワー2階展示ホール(入場無料)
     

銚子ポートタワー周辺は、夜ともなると民家以外は明かりがなく
人も車もほとんど通りません。
その暗闇の中、「あれ、なんだべ?」と思わせる物があります。
そう、展望室を煌々と照らす夜間照明です。

 

銚子市民や銚子に訪れた方が????と興味を持ってほしくて
2月の初めころから日没後から数時間点灯させています。

遠く(銚子大橋あたり)からも見えて、なんとなくUFOのようにも
見えます。
 
 
  現在の照明の色はピンク、けっこう目立ちます

銚子のランドマークとして存在感を醸し出している
 夜の銚子ポートタワー
3月14日ホワイトデーまではピンク、その後は季節ごとに別の色
で点灯させていこうと思います。

銚子市民の皆さん、仕事帰りの時などポートタワーに灯りが点いて
いるか見てみるのも日頃のルーティーンに加えてみてはいかがですか。

銚子市の対岸にある波崎港から夜通し漁をする漁船が
夕方ぞくぞくと出港していきました。
明朝にはたくさんのイワシやサバを積んで帰港すること
でしょう。 

  

  

大漁祈願!!


2月7日(日)銚子市民マラソン大会が銚子漁港近くで開催されました。
寒風の中、1,000人以上の方が日頃のトレーニングで鍛えた健脚を
競い合いました。
幼稚園児や小学校低学年はパパママと一緒に走り、成人の部では前を
行くランナーに追いつき追い越せとばかりラストスパートをかける方もいて
見ていてる方も微笑んだり、声援を送ったりと楽しい大会でした。

 

 

 

選手の皆さん、沿道での応援の皆さんお疲れ様でした。

銚子のランドマークとして皆様に愛され、おかげさまで今年6月に
開業25周年を迎えることになりました。
そこでオリジナルジグソーパズルの第2弾として『銚子ポートタワー
開業25周年記念Ver.』として2016年2月1日より銚子ポートタワー
1階売店で販売いたします。

 

なんてことない全景写真ですが、よく見ると左下に文字が・・・。
25周年記念商品の証となる文字です。
ピース数は108ピース、販売価格は1,080円(特別価格として
「望洋の・・」よりちょっとだけお安くなってます)。

タワー好きのみなさん、来館記念にひとついかがですか。


1月29日(金)から1月31日(日)の3日間、JR成田線の
銚子佐原間をあの有名なSL「D51」が走ります。
銚子駅から佐原駅まではDL「DE10」が客車とSLをけん引。
佐原駅から銚子駅までをSL「D51」が客車とDLをけん引し
て、早春の北総を走ります。

 
    デイーゼル機関車「DE10型」 貨物をけん引する姿が蘇ります 
 
 
    蒸気機関車「D51型」 デゴイチの愛称で親しまれ、SLと言えばこの形を思い浮かべます

1月25日の試乗会に参加し乗ってきました。客車内はレトロ感たっぷり、約1時間30分の
SLの旅を満喫しました

  
 
   燃料の石炭をいただいた方に石炭を見せてもらいました


SLが走る期間中スタンプラリーを銚子市で実施します。
各日指定の商店街で300円以上の買い物をするとスタンプを押してもらえます。
そのスタンプを2個以上集めるとSLオリジナルバッグがもらえるというもの。
みなさん、ぜひご参加ください。


お問合せ・・・銚子市商店街等空き店舗活用協議会
          Tel 0479-24-8932




今年も表千家銚子同好会の皆さんによる「新春茶会」が
1月11日に銚子ポートタワー1階ホールにて開催されました。
銚子を訪れた観光客の方へのおもてなしということで、
ポートタワーに来館されたお客様に同好会の皆さんやタワー
スタッフが声をかけ、約100名の方に楽しんでいただきました。

 
 
 

 「今年もおいしいお茶をいただきました。」というお客様も
いらっしゃって、同好会の皆さんはじめタワースッタッフも
やって良かったと思える1日でした。

カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
新着記事
カテゴリー
過去の記事
プロフィール
検索
モバイル
QRコード このブログは携帯からもご覧いただけます。
携帯からもご覧頂けます。
その他
銚子ポートタワー〒288-0001千葉県銚子市川口町2-6385-267電話0479-24-9500
一般社団法人銚子市観光協会