百葉箱って知ってる? (2016,08,02, Tuesday)
かつて小中学校には必ずと言っていいほど設置されていた白い鳥小屋の
ような箱、名を「百葉箱」と言っていました。 この中には温湿度計が収まっていていて、計測係(?)が毎日記録を録って いました。 そして、時代も変われば品変わるってなものでしょうか、今ではインターネット で各地の気温や湿度はもちろん気圧、更には定点カメラを通して今の現地の 様子(前日まで遡れます)まで表示する「インターネット百葉箱」なるものがあり、 ここ銚子ポートタワーに設置されました。 たとえば台風が近づいてくると気圧がどのような変化をするのか、PC画面上 で見ることができます。 意外と面白そう・・ 気温などの情報の他、漁港を出入りする船の様子も見ることができます 現在こちらのサイトでは7か所ですが、今後設置個所を増やしていくそうです。 気になる方は↓をクリック!! インターネット百葉箱 |
銚子の夏の風物詩「大潮祭り」 (2016,07,18, Monday)
銚子の夏祭りの代表と言えば『大潮祭』」と『みなと祭り』、『浅間さま』でしょう。
特に大潮祭りは、漁師たちの祭りとして毎年旧暦の6月15日に行われている 神事で、銚子市民にとっては、「これがないと銚子の夏は始まんねーっぺよ」と いうくらい人気のあるお祭りです。(今年はなんと7月18日海の日) この祭り、市内各所で執り行われますが、銚子港の守護社である川口神社は 総本山的存在で、2t近くもある大きな神輿がこの祭りの時だけ引き出され、 街を練り歩きます。 と言っても、コースの半分以上はトラック移動なんですが・・。 2基の神輿が移動中・・昔は担いで移動したそうです 総重量2tとも言われる大神輿、迫力ありました 銚子ポートタワーのお隣ウオッセ21では、威勢のいい掛け声とともに大きく 揺れる神輿に、観衆は見入っていました。 神輿とポートタワーが重なったところをパチリ |
ちょーぴー×銚子ポートタワーのクリアファイルできました! (2016,07,18, Monday)
「ちょーぴーのグッズとかないんですか?」というお客様の声に応え
銚子市公認キャラクターちょーぴーと銚子ポートタワーがコラボ したクリアファイルを創り、販売を始めました。 オモテ面は銚子ポートタワーとちょーぴーがドーンと ウラ面にはちょーぴーのイラストと何やら変なローマ字が・・ よくよく見ると銚子弁ではないですか! 銚子の海の色ブルーをベースに、ちょーぴーがデザインされた このクリアファイル。 自分自身や友達への銚子土産としていかがですか? きっと学校や職場で話題になるとおもいますよ。 こちらの商品の取り扱いは、銚子ポートタワーとウオッセ21内の海風 銚子駅構内の観光案内所で1枚250円で販売中です。 |
雨の日も快適 (2016,06,23, Thursday)
今日(6/23)は開業記念日だというのに朝から雨です。
![]() 駐車場もまばらです 開業25周年のイベント期間中もあまりぱっとしない日 ばかり続いています。 でも、こんな天気の日でも銚子ポートタワー展望室は 屋内だけあって快適です(空調もバッチリ)。 眺めもまあまあ・・。 ![]() 展望室からの漁港の眺め、水平線も見えます 「天気が悪いと景色が楽しめない」と思っている人も 多いでしょうが、意外や意外、よほどのことがなけれ ば結構楽しめるもんです。水平線も見られるし、銚子 の街並みも見ることもできるし、さらに海が荒れてい る日は波が堤防に当たり、砕ける様子も見れます。 ![]() 砕け散る荒波、迫力あります 雨の日でも快適に、それなりに眺望が楽しめちゃう 銚子ポートタワーへぜひ足をお運びください。 |
銚子ポートタワー開業25周年記念イベント 6月21日から (2016,06,15, Wednesday)
6月23日に開業25周年を迎える銚子ポートタワー
日頃のご愛顧に感謝して記念イベントを開催します ![]() ![]() 2016年6月21日(火) 〜 6月25日(土) 8:30 〜 17:30 (6月25日は18:30まで) ※入館受付は閉館30分前 ![]() ☆展望室入場料金特別割引 ※各種割引サービスは適用できません 通常料金 割引料金 大 人 380円 → 250円 小中学生 200円 → 150円 ☆銚子ポートタワー開業25周年記念グッズプレゼント 開業日の6月23日(木)展望室入場のお客さま先着250名様に 銚子ポートタワー開業25周年記念グッズをプレゼントします ☆ラッキーチケットナンバーズ 期間中、購入した展望室入場券に印字されている数字と 展望室に掲示されている数字が一致したらタワーオリジ ナルグッズをプレゼント ![]() ☆開業25周年オリジナルジグソーパズル特別販売 銚子ポートタワーで現在販売されている開業25周年記念 オリジナルジグソーパズルを特別価格で販売 通常 1,080円 → 特別価格 800円 |
ぬれ煎餅カレー味始めました! (2016,06,03, Friday)
銚子のお土産として人気の「ぬれせんべい」。銚子電鉄さんや柏屋さん
イシガミさんが有名ですが、ここ銚子ポートタワーお隣のウオッセ21にも ねれ煎餅を製造販売している店があります。 そう『地酒とぬれ煎餅の店 海風』です。 その海風で、日曜日限定の ぬれ煎餅カレー味が先日より販売され、 ちょっとした人気になっているそうです。 ![]() ぬれ煎餅と言えば、しょっぱい醤油味が定番ですが、こちらは醤油ベースの カレー味で、一口食べるとスパイシーなカレーの香りと味が広がり、あとから 醤油の味がほんのりと追いかけてきます。 ![]() 見た目は普通のぬれ煎餅ですが・・・ 店頭で焼きたてのみの販売ですのでウオッセ21に行かれたら、ぜひ夏にピッタリの カレー味をお試しください。 なお、日曜日のみ販売ですので曜日にご注意ください! |
ドリンク付展望室入場券販売中!! (2016,05,18, Wednesday)
どこかへ出かけた時に景色を眺めながら飲むコーヒーは格別ですよね。
ここ銚子ポートタワーからの景色も一度見る価値ありの絶景です。 雄大な太平洋にそそぐ利根川の流れや銚子の街並み、さらに夕景も・・ そんな景色を眺めながらコーヒーが飲めるお得な展望室入場券の販売 を5月18日より開始いたしました。 ![]() 展望室入場券と展望室喫茶コーナーで使えるドリンク券(コーヒー・紅茶 ・オレンジジュースのどれか)がセットになって、500円です。 通常、入場券と展望室でコーヒーを頼むと合せて660円になります。 それがワンコインで済んでしまうのです。 お得だと思いませんか。 のんびり景色を眺めていたい、そんな人にオススメです。 ![]() ![]() |
地球の丸さがわかります (2016,05,13, Friday)
|
銚子漁港でスナメリを発見! (2016,05,08, Sunday)
GW最終日の今日、銚子第三市場の岸壁には朝から
何人もの釣り人が竿を伸ばしています。 何が釣れているのか、ちょっと興味があるので見に 行ってみました。 横目で眺めながら、たいして釣れていないなあと思い ながら、今日は穏やかでいい日だなと伸びをして足元 の岸壁から海面を覗き込むと、ボラでしょうかたくさん の小魚が群れていました。 写真を撮っていたら、フシューという音が聞こえ 音のする方を見ると、な、なんとスナメリが・・・ あわててカメラのシャッターを押しました。 スナメリは、沿岸部に生息する背びれのないイルカの 仲間です。 そのスナメリ、しばらく海面に浮いてきたり潜ったりして 目を楽しませてくれましたが、やがて潜ったきり姿をみ せなくなってしまいました。 ふだんは港を出入りする漁船やトラックなどで騒がしい 市場も、日曜日は静かです。そんな日を狙って餌となる 小魚を食べに来るんでしょうか。 以前から、「ここにはスナメリがいるんだよ」と聞かされ ていたものの、実際にはその姿を見たことがなく、半信 半疑でしたが、今日それが事実だとわかりました。 写真ではちょっとわかりにくいのですが、なかなか愛嬌 のある顔をしていました。 またいつか会えたらいいなと思いました。 |
壮観でした『ウオッセ21 和太鼓まつり』 (2016,05,01, Sunday)
|