本文へ

銚子ポートタワーホームページへ

イベント情報・スタッフだより

今年で30周年を迎える銚子ポートタワーが開業したのは
「1991年6月23日」。
その6月23日を含む週を【開業30周年記念ウィーク】として、
コロナ禍でもありますので、静かに30周年をお祝いします。

 

 【 銚子ポートタワー開業30周年記念ウィーク 】

期 間 : 2021年6月21日(月) 〜 6月27日(日)

※期間中毎日展望室入場者先着71名様に
   「30周年記念キーホルダー」 をプレゼントします。
  (タワーの高さ標高71.2mにちなんで)

※開業日の6月23日は展望室入場を無料とします。
   先着71名様へのプレゼントも・・・

※1階ホールに、開業当時の写真を展示します。

 
  開業日の様子(長い行列ができていました)   


タワー好きの皆さん、ぜひお越しください!




今オリンピックパラリンピックの聖火リレーが行われています。
その聖火リレー参加ランナーが手に持つ聖火トーチを
銚子ポートタワーで1日限りですが、展示いたします。
現在全国を回っているトーチではありませんが…。
コロナ禍で盛り上がりに欠ける感じの「東京オリンピック
パラリンピック」ですが、テレビ等でしか見ることのできない
今大会の聖火トーチ、この機会に銚子ポートタワーへ
来てご自分の目で見てみてはいかがですか?

 

 5.19 オリパラ東京大会聖火ト−チ展示
 
 展示日 2021年5月19日(水)

 会 場  銚子ポートタワー2階ホール

 時 間  9:00 〜 17:00

   ※会場への入場は無料です
   ※新型コロナ感染対策のため必ず
     マスクの着用をお願いします




銚子の郷土画家サイトウヒロミチ氏の絵画展
『明治・大正・昭和 思い出展』 が1階ロビー
で開催中です。

 
 

昭和世代の人が思わず「懐かしい!」と叫んでしまう
ほど、レトロ感たっぷりの看板約100点ほどを展示。
しかも、これらはサイトウヒロミチ氏がダンボールに
描いているんです。端の方のサビ具合とかリアルに
表現されていて郷愁を誘われますね。

今年のGW、お出かけついでに銚子ポートタワーに
立ち寄って、子供の頃見かけた懐かしい看板を
みつけに来てみませんか?

開催期間 : 令和3年4月29日〜5月31日
        ※木曜日は休館日のためご覧いただけません


山頂や離島を除き日本で一番早い初日の出を見ることのできる銚子市。
その銚子のランドマークのひとつ「銚子ポートタワー」では、初日の出を
みなさんに見てもらおうと元日の朝6時にオープンします。

  
    展望室からの初日の出(2016年)
 
ただし、展望室入場は200名限定とさせていただきます。当日は、5時30分
頃より入場整理券を配布いたしますので、その時間に正面出入口にお越し
下さい。※入場整理券が無いと展望室入場券を購入できません。

  
   和太鼓新春初打ち       新春バルーンリリース

また、日の出予定時刻(6:46頃)の後、7時から1階ホールで「ひびき連合」
による『和太鼓新春初打ち』を披露いたします。
更に、7時20分ころには正面出入口外で『新春バルーンリリース』も行ない
ます。 ※新春初打ち、バルーンリリースとも無料

新たな年号「令和」に変わって初めての初日の出を銚子ポートタワーで
迎えてみてはいかがですか。




11月3日(日)に銚子第三魚市場で『銚子港水産祭り』が
開催されます。この日は、金目鯛や生マグロ、さんまなどが
格安で販売されたり、うまい魚料理が食べられるブースが
あったり、普段とは違うにぎやかなイベントです。

 


この日、銚子ポートタワーでは、銚子港水産祭りに協賛して
展望室入場料金通常大人420円、小中学生200円のところ
 
大人も子供も ワンコイン100円 にしちゃいます。

標高60mからの眺めは、まるで鳥にでもなったかのような
感じ(目線)で、太平洋や利根川、銚子第三漁港を見ることが
できます。
この日だけのお得なイベント、ぜひご家族揃ってお越し下さい。

 

銚子ポートタワー展望室入場ワンコインデー

受付日時 : 2019年11月3日 8時30分 〜 17時
展望室入場料金 : 大人100円、小中学生100円
            65歳以上シニア100円
         ※大人も子供もみんな100円です。

☆障害者手帳をお持ちの方は、受付時に提示していただくと
  本人と付添者1名は無料となります。





国内にある観光タワー20社で構成されている
全日本タワー協議会が制定した『展望の日』が10月1日です。
その日は、加盟している各タワーでは協議会オリジナルグッズ
の配布の他各種イベントが予定されています。
銚子ポートタワーでは、展望室入場のお客様

先着101名様に協議会オリジナルグッズをプレゼント

の予定。そして今年のオリジナルタワーグッズはこちら 下

          

見れば分かりますよね、【20タワー絆創膏】です。
さらに今年は、オリジナグッズの他にあるものをプラスすると
いうことになっています。(何がプラスされるかは当日までのお楽しみ…)

さあ 10/1展望の日は、銚子ポートタワーへ行って
    オリジナルグッズをもらっちゃおう!


銚子の風景などを描く郷土作家 斎藤博道氏の作品展
『銚子の風景スケッチ展』 が1階ホールにて開催中です。

 

 

銚子の観光名所や銚子電鉄などが独特のタッチで描かれた
作品たちが出品されています。
 
期 間 : 4月27日〜5月31日
      ※5月9日、16日、23日、30日は休館日
時 間 : 8時30分〜17時30分
      ※GWと土曜日日曜日は8:30〜18:30
     

ただいま銚子ポートタワー2階ホールでは
「海の生き物ふれあい体験」を開催中!!



磯遊びでよく見かけるヒトデやカニ、ヤドカリをはじめ
ふだん見ることのないナマコやアメフラシなどの海の
生き物に自分の手で触れることができます。



会場に訪れたチビッ子たちは、それらの感触に驚き
キャーキャーと歓声をあげていました。
GW後半のご家族での旅の思い出作りにいかがですか?

  『海の生き物ふれあい体験』

期   間:4月28日〜5月30日
       ※5/10・17・24は休館日のためお休みです

体験時間:10時〜17時

体 験 料:小学生以上300円

会  場:銚子ポートタワー2階ホール
      ※4階展望室へ行かれる場合は別途「展望室
        入場料」がかかります

春休み最初の日曜日、3月25日に1階ホールにて、自分でオリジ
ナルバルーンを作る「バルーンワークショップ」を開催します。



天然ゴム製で小さめのバルーンに、自分で柄をペンで書いたりシー
ルを貼りつけたりして自分だけのバルーンを作ります。
出来上がったバルーンは記念として持ち帰り、自宅の机やリビング
などに飾ることができます。
お子様の春休みの思い出作りに、銚子への旅の記念にいかがですか?

『バルーンワークショップ』
ハート会  場 : 銚子ポートタワー1階ホール
ハート時  間 : 11:00 〜 15:00
ハート参加費 : おひとり800円

毎年恒例となっている銚子菊花会主催の『銚子菊花展』。
丹精込めて育てた菊たちの香りが館内に漂っています。

 

「春は桜、秋は菊」と日本を代表する花でもあります。
銚子へ訪れたらぜひ、お立ち寄り下さい。

  『 銚子菊花展 』

期 間 : 2017年11月1日 〜 11月15日
       
会 場 : 銚子ポートタワー1階ホール

   ※木曜日は休館日のため、ご覧いただけません

カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
新着記事
カテゴリー
過去の記事
プロフィール
検索
モバイル
QRコード このブログは携帯からもご覧いただけます。
携帯からもご覧頂けます。
その他
銚子ポートタワー〒288-0001千葉県銚子市川口町2-6385-267電話0479-24-9500
一般社団法人銚子市観光協会