本文へ
英語中国語(簡体)韓国語

イベント情報・スタッフだより

12月10日(土)より2階企画展ホールを新しくしました


映像ブースは銚子事件(謎の銚子金属片飛来事件)の再現ビデオ放映
※イルカウオッチング(イルカに出逢える街銚子)は50インチモニターで放映しています。


60年前銚子事件の解明に当った瀧田正俊氏とは、どのような人物だったのか。




アメリカに没収された金属片が、5年後再発見していた。さらにそれから、65年後の今年
UFO召喚イベントを聞き瀧田正俊氏から預かった方が、展示公開してくださいました。


7月24日に行われたUFO召喚イベント「銚子にUFOを呼ぼう!」のパネル新しくしました。


今回、新しく山口敏太郎タートルカンパニーのUFOコレクションコーナーも新設

ゆっくり見るのに、30分程時間の余裕を取って来てください!

地球の丸く見える丘展望館では、10月9日(日)に恒例のサメの歯ストラップ作りを
2階展示ホールで開催します。


所要時間15分程 無料です(別途入館料)



10月限定で2種類の木の葉パンを販売しています。


宇宙人型木の葉パン 200円

ハロウィン かぼちゃ型木の葉パン 180円

「この夏、銚子の空に何かが起こる」と題し展示したUFO関連展示を再開します
期間は来年1月を考えています
夏の展示に加え、新たに召喚イベントの写真等、50年前に起きた銚子金属箔事件の
金属箔などの新たに加わりました。


夏にも展示したUFO展示パネル


7月26日のUFO召喚イベント 第1回 銚子にUFOを呼ぼう の写真


9月26日収録 10月4日 TBSテレビ{世界がビビる夜}で放送した
みんなで、銚子にUFOをよぼう の写真


新たに加わった、銚子金属箔事件の現物


虚ろ舟の掛け軸、UFOとの関係は? 来て確かめては



地球の丸く見える丘展望館では、毎年恒例の中秋の名月のイベントを今年は

能楽師であり、銚子ふるさと大使 でもある 安田 登さんと

浪曲師 玉川 奈々福さん出演で、

中秋の名月に舞と語りの会 として開催いたします



会費は、1,500円(入館料込み) 9月1日より発売 限定100枚 無くなり次第終了とさせて頂きます。

販売・問い合せは、 地球の丸く見える丘展望館
             銚子市天王台1421-1         ?0479-25-0930

             銚子市観光協会 事務局
             銚子市西芝町1-1 JR銚子駅構内 ?0479-22-1544 



7月24日 UFO召喚イベント 銚子にUFOを呼ぼう  入館参加者 877名様




8月12日夜 ペルセウス座流星群観察会  入館参加者 340名




ほんとに、銚子の空に何かが起こりました。



ご来館、ご参加ありがとうございました

  

本日、ペルセウス座流星群観察会開催します
地球の丸く見える丘展望館は、18:45に一度閉館いたします

20:50に再開館致します。 

最終入館は翌日13日 0:30分で 閉館は1:00の予定です

3階カフェ330°もご利用できます。



地球の丸く見える丘展望館では恒例のサメの歯ストラップ作りを

7月17日に行います



お問い合わせ 地球の丸く見える丘展望館 ?0479-25-0930 



地球の丸く見える丘展望館 7月・8月の企画展が始まりました






パネル展示や




宇宙人のミイラ? ラーミくんが展示してあります


8月12日に行われる ペルセウス座流星群観察会の紹介もはじまました




地球の丸く見える丘展望館での7・8月の企画展を紹介いたします

7月1日〜9月4日 2階企画展示ホールにて

宇宙を感じる企画展(流れ星・UFO)
この夏、銚子の空に何かが起こる 

同じに、7月24日 展望館と君ヶ浜で開催される

UFO召喚イベント
銚子にUFOを呼ぼう 

7月24日 UFO召喚イベント タイムスケジュール(予定)
○10:00〜 君ヶ浜会場 地上絵を作り、宇宙人にメッセージ

○13:00〜 地球の丸く見える丘展望館 2階
 ワークショップ 仮称 「UFO撮影講座}  講師 武良信行氏

○14:00〜 武良信行氏 サイン会

○15:00〜 地球の丸く見える丘展望館 屋上
 武良信行氏 によるUFO召喚

 〜16:45終了予定


8月12日 ペルセウス流星群観察会の紹介も展示いたします





 

銚子ポートタワー〒288-0001千葉県銚子市川口町2-6385-267電話0479-24-9500
地球の丸く見える丘展望館 〒288-0024千葉県銚子市天王台1421-1 電話0479-25-0930
一般社団法人銚子市観光協会