[展望館さくらフォトキャンペーン」延長! (2025,03,04, Tuesday)
|
2月16日から「さくらフォトキャンペーン」を開催します (2025,02,10, Monday)
地球の丸く見える丘展望館の敷地内には
春の訪れを教えてくれる濃いピンク色の花びらの 河津桜が多数植えられています。 この桜と展望館が写っている写真をスタッフに 見せてくれた方に「展望館オリジナルエコバッグ」 をプレゼントいたします。 期間は、2025年2月16日から2025年3月8日までです。 昨年の河津桜の写真 ![]() ![]() ![]() ![]() 実 施 期 間 2025年2月16日(日)〜2025年3月8日(日) 景品引換場所 3階カフェ330° ※景品を受け取るには別途入館料がかかります。 スマホやデジカメで河津桜と地球の丸く見える丘展望館だと わかる写真を撮ってください。 期間中であっても景品がなくなり次第終了(限定500個)となります。 |
早春を彩る水仙が見頃です (2025,01,28, Tuesday)
|
1月1日初日の出特別営業につきまして (2024,12,22, Sunday)
1月1日の地球の丸く見える丘展望館の
初日の出特別営業は、予定どおり 5時30分開館 となります。 また、入館料のお支払いは、午前7時まで現金またはペイペイのみ とさせていただきます。 ※クレジットカード、電子マネー、ペイペイを除くバーコード決済は決済完了までに かなりの時間がかかります。 寒い中お待ちいただいているお客様をスムーズに案内できるようこのような形を とらさせていただきました。 なにとぞごスムーズな入館へのご協力をお願い申し上げます。 元日はオープン前からかなりの混雑が予想されますので 寒さ対策を万全にお願い致します。 |
年末年始の営業時間のご案内 (2024,12,21, Saturday)
今年もあと10日ほどで終わろうとしています。
今年は皆様にとってどのような年だったでしょうか? 来年は平和で穏やかな一年にしたいですね。 さて、この年末年始の展望館の営業時間をご案内します。 12月31日 通常営業 1月1日 初日の出特別開館 午前5時30分開館 午後5時30分閉館 (入館受付は午後5時まで) ※毎年恒例の「はね太鼓新春初打ち」は 1回目(6時頃)を2階展示ホール 2回目(6時30分頃)を2階展示ホール にて行います 1月2日以降 通常営業 |
台風接近に伴う臨時休館のおしらせ (2024,08,15, Thursday)
台風7号接近に伴い
2024年8月16日(金) 12時より 臨時休館いたします。 また17日の開館時間につきましては、被害状況により遅くなる場合がございます。 |
5月25日(土)あじさいマルシェ&ワークショップ (2024,05,20, Monday)
|
『色彩魚拓展』 4月20日より開催! (2024,04,14, Sunday)
4月20日より毎年恒例の「林友久 拓友会 色彩魚拓展」を
展望館2階展示ホールで開催します。 ![]() 通常魚拓というと、魚に墨を塗り和紙などに写し取る技法 が知られていますが、色彩魚拓は違い、魚に布をかぶせ、 その布に色を付けていく技法で作品が出来上がります。 そのためか、まるで生きているかのような鮮やかな色彩の 作品となります。 また、お子様に人気の「ホタテ貝を使った色彩魚拓体験会」も 期間中に開催します。 GWの旅の思い出作りにお越しください。 ![]() 【 林友久 拓友会 色彩魚拓展 】 開催期間 : 2024年4月20日〜5月19日 〔 ホタテ貝を使った色彩魚拓体験会 〕 開 催 日 : 2024年4月28日・5月4日、5日 受付時間 : 10時〜15時 ※ 体験時間は、一人あたり15分程度です 席に限りがありますので満席の際はお待ちいただくようになります 入館料とは別に体験料100円がかかります(会場でお支払いください) |
3月22日設備改修工事のため休館します (2024,03,12, Tuesday)
設備改修工事のため
3月22日(金)休館 いたします。 ご来館予定の方には申し訳ございませんが 別日にご来館くださいますよう お願い申し上げます。 |
河津桜が見頃です (2024,02,18, Sunday)
|