モデルコース

サイクリストさん必見!銚子半島大満喫コース🚲

銚子半島を一周するコースです。 利根川、漁港を通過し、グルメを楽しみながら太平洋を一望! 様々な観光スポットで銚子の魅力が堪能できます。

スタート 全行程:約6時間

  1. 太平洋岸自転車道 チーバくん起点モニュメント
    • 住所 : 銚子市西芝町(銚子駅前)
    • 電話番号 : 0479-24-8191(銚子市役所 土木室)
    • 営業時間 : なし
    • 休業日 : なし
    銚子市から和歌山県までの全長約1400キロメートルをつなぐ太平洋岸自転車道が始まったことを記念し、2020年に千葉県のキャラクターのチーバくんの起点モニュメントが設置されました。

    約5分

  2. 河岸公園
    • 住所 : 千葉県銚子市中央町3-1
    • 電話番号 : 0479-24-8945(銚子市役所 都市整備室)
    • 営業時間 : なし
    • 休業日 : なし
    利根川と両県を結ぶ銚子大橋を見渡すことができ、写真を撮るのにも人気な場所です。
    憩いの場として整備されたこの公園はベンチや水飲み場、植栽広場がありお散歩にもピッタリです。

    約15分

  3. 銚子ポートタワー
    • 住所 : 千葉県銚子市川口町2-6385-267
    • 電話番号 : 0479-24-9500
    • 営業時間 : 9:00~17:30
      【4月~9月の土日祝日および8月】9:00~18:30
      ※入館は、閉館時間の30分前までとなっております。
    • 休業日 : 毎週木曜日(荒天時休館の場合あり) 
      ※木曜日が祝日等の場合は開館し、別日を振替休館とすることがあります。
    水産ポートセンター内に「ウォッセ21」と隣接する、高さ57.7mのツインタワーです。4階展望室からは360度の大パノラマが広がり、陽光に輝く太平洋を背景に銚子漁港、丸みを帯びた水平線、利根の河口の雄大な眺望を満喫することができます。

    約10分

  4. 〜海のそばのハーブ園〜ハーブガーデン・ポケット
    • 住所 : 銚子市笠上町7005
    • 電話番号 : 0479-25-3000
    • 営業時間 : 9:00〜18:00 (LO17:30)
      ※冬季9:00〜17:00 (LO16:30)
    • 休業日 : 木曜日(祝日の場合は営業)
      ※12〜2月は土日祝日のみ営業
    2023年で25年目を迎えた小さなハーブ園です。
    園内にはラベンダー畑の広がる庭園、カフェ、ハーブショップ、グリーンショップ、ドッグラン、ツリーハウスなどが併設。
    カフェでは数十種類の中から選べるドリンクとケーキのセット¥780や朝採れハーブを使ったパスタやオムライスが人気!庭園を一望できるテラス席ならペット同伴で食事も可能。2020年に銚子ビールさんと共同開発したクラフトコーラ「銚子灯台コーラ」は10種のオーガニック素材からできた罪悪感のないコーラ!シロップと青い炭酸水を混ぜると色が朝焼け色に変わる様は銚子のシンボル犬吠埼を表現しています♪
    また、一年中体験可能な「ラベンダー花摘み」や「ハーブの入浴剤作り」の他にも「ジャスミン香りのブーケ作り(夏季限定)」や「ハーブのお香作り体験」など10種以上の体験(一部予約必須)をご用意しております。
    また園内にはウサギや鯉にエサやりもできます♪
    ツリーハウスはもちろん、カフェやショップの内外装、巨大なオブジェや鯉の池に至るまでほとんどの物はスタッフによる手作り!訪れるたびに変わっていく楽しいハーブ園がコンセプトにこれからも進化し続けます♪

    約2分

  5. 銚子名物活魚料理 一山いけす
    • 住所 : 銚子市黒生町7387-5
    • 電話番号 : 0479-22-7622
    • 営業時間 : 11:00〜15:30
      17:00〜19:30(ラストオーダー)
    • 休業日 : 木曜日(祝日は営業)・12月31日
    店内には500トンの大いけすがあり、活きた魚を目の前で調理致しております。一般席、個室、大宴会場、200台程度収容可能の駐車場もございます。人気メニュー)平目鯛・伊勢海老・相なめ・かさご等の活造り・焼魚・煮魚・いわし寿司・イカの活造り・牡蠣フライ、伊勢海老天丼・伊勢海老寿司・アワビのステーキ・サザエ・焼はま・カニ、冬は、寄せ鍋・あんこうなべ、その他ご用命により調理いたします。皆様のご来店をお待ちいたしております。

    約10分

  6. 君ヶ浜しおさい公園
    • 住所 : 千葉県銚子市君ケ浜
    • 電話番号 : 0479-24-8945(銚子市役所 都市整備室)
    • 営業時間 : なし
    • 休業日 : なし
    犬吠埼灯台の北方から海鹿島(あしかじま)にいたる白砂青松の美しい海岸、君ケ浜。
    ロケ地として使われることや、文人・歌人などの来遊も多く、周辺には文学碑も集中しております。
    君ヶ浜海岸は、日本の渚100選にも選ばれており、銚子を代表する景勝地の一つです。

    約5分

  7. 犬吠埼灯台
    • 住所 : 千葉県銚子市犬吠埼
    • 電話番号 : 0479-25-8239
    • 営業時間 : 【3月~9月】 8:30~17:00
      【GW・ 8/10~8/19】 8:30~17:30
      【10月~2月】 8:30~16:00
    • 休業日 : 無休(荒天時または業務の都合により休館あり)
    関東・銚子半島の最東端の犬吠埼。三方を海に囲まれた海食台地で、断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。その岬に高くそそり立つ白亜の塔の99段のらせん階段を登ると雄大な景色が広がり、銚子観光のシンボル的存在となっております。
    明治7年(1874年)、イギリス人技師ブラントンの設計でつくられた高さ約32メートルのレンガづくりの西洋式灯台。
    犬吠埼灯台資料展示館も隣接しており、周辺では磯遊びや海岸植物観察も楽しめます。
    近代化産業遺産(経済産業省)、国の登録有形文化財にも登録されています。
    2020(令和2)年12月23日付けで、国の重要文化財の指定を受けました。

    約15分

  8. 地球の丸く見える丘展望館
    • 住所 : 千葉県銚子市天王台1421-1
    • 電話番号 : 0479-25-0930
    • 営業時間 : (4月~9月)9:00~18:30 
      (10月~3月)9:00~17:30  
      ※入館は30分前までとなります。
      ※晴天時は日没まで開館
    • 休業日 : 年中無休(荒天時休館の場合あり)
    どこまでも果てしない海、屋上の展望スペースから見る360度の大パノラマは、本当に地球が丸く見えることが実感できます。
    特に東洋のドーバーといわれる屏風ヶ浦の雄大さは必見です。
    春、秋、冬、景色を朱色に染めて夕日は海に沈んでいき、夏は屏風ケ浦に沈んでいきます。
    夕日が見られるサンセットタイム実施。素晴らしい景色をお楽しみください。

    約10分

  9. 屏風ケ浦
    • 住所 : 銚子市潮見町
    • 電話番号 : 0479-21-6667(銚子ジオパーク推進協議会)
    • 営業時間 : なし
    • 休業日 : なし
    銚子市名洗町からお隣、旭市の刑部岬まで約10キロメートルにわたり40メートル~50メートルの断崖が続きます。
    地面が切り取られたかのような切り立った断崖が続くさまは、英仏海峡のドーバーの「白い壁」にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」とも呼ばれています。
    実は、映画やテレビドラマ、CMなど、さまざまなメディアにもたびたび登場しています。
    2016年3月には、国の名勝と天然記念物に指定されました。

ゴール