25日
・菅原大神 春の例祭
上旬
・藤まつり(妙福寺)
・大潮まつり
大漁と航海安全を祈願するお祭りで、旧暦6月15日にあたる日に漁業関係者の信仰の厚い川口神社や渡海神社の神輿が町中を練り歩きます。川口神社のお御神輿が石段を駆け降りるさまは勇壮です。
中旬
・海水浴場オープン
上旬 土曜日
・銚子みなとまつり(花火大会)
上旬 日曜日
・銚子みなとまつり(みこしパレード)
毎年8月第1土曜・日曜日の2日間、銚子のまちは祭り一色となります。第1日目は、利根河畔での花火大会。第2日目は、銚子内外の担ぎ手による神輿パレードが行われます。
・銚子農産まつり
・銚子水産まつり
※2022年の銚子農産まつりは中止、銚子水産まつりはオンラインでの開催となりました。
市内の農業・水産業・商工業および観光業の関係団体が一体となり、特産品の展示・販売や各種催しなどが行われます。
※掲載している情報は2019年に開催したものとなっています。
※新型コロナウィルス感染症等により、イベントの開催は変更または中止となる場合がございます。
※掲載内容は、2023年1月3日現在のものです。
<掲載情報について>
記事中で掲載している情報は、それぞれ発行時点でのものです。
このため、記事中で紹介しているリンク先ページは移動・削除・その他の理由により参照できなくなっている可能性があります。予めご了承ください。